YS GARAGE 編
作業風景
AM10:00スタート
僕自身、クルマの部品製造、それもハンドメードでの ワンオフ製品の製作は初めて見ました。 はじめは、SSのエアクリーナーと繋がっている サクションパイプの製作に掛かりはじめました。 ![]() 見たところノーマルのパイプの位置のままでは、 かなり曲がりがキツクなるためノーマル配管を一部カットして 製作することになりました。 ![]() |
はじめは、アルミパイプを角度にあわせてカットしていきます。 角度が多ければ、それだけ構成パーツも増えます。 ![]() |
構成パーツが、形になれば溶接です。 間違っても、溶接中は直視してはいけません。 目を傷めます。(*_*) ![]() |
サクションパイプ完成! 素晴らしいでき上がりです。 ![]() |
解りやすく、線を引っ張ってみました。 線より上が、ワンオフ部品。 下が、ノーマル部品です。 ![]() |
取り付けて見ますと、このような感じ。 ![]() |
SSエアクリーナー取り付け後! ![]() |